- HOME
- スタッフブログ
体育の日
先日地元のイベントの神輿担ぎに参加致しました。
少子化の影響か年齢層は徐々に上がっており、
担ぐ人たちも、しわくちゃのおじいちゃんと小学生低学年の子供達で心もとないです。
そこで登場したので神輿を支えるタイヤ付き台座。
「担ぐ」というよりは「転がす」といった表現の方が相応しいかもしれません。
神輿を担ぐ際の「ワッショイ」と掛け声をあげますが
ワッショイの語源は、「和を背負う」つまり「わ(を)しょい 」という説、があるらしいです。
このような祭ではハッピが必需品となります。
弊社も取り扱いございますのでご入用の方は是非!
https://www.printsystem.jp/item/other/215-eh.html
河
秋
ブログをご覧の皆様、初めまして。
調色・プリントを担当しております。
上田と申します。
よろしくお願いします。
さてさて、
気温がグググィ〜っとね、下がって参りました、今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
季節はもう秋ということですが、
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、様々ありますが、欲張りな僕は全部やりたいなということで先日、マラソンをしながら小説を読み、モンブランを食べてみました。
感想としましては、すごく辛かったです。
モンブランが喉に詰まって
助けてくり〜(栗)ってなりました。
はい。
季節はもう秋が来てますが
このブログは
皆さんに飽きが来ないように頑張りたいと思います。
、、、。
と、いうことで!!!
この季節はサッと着れるパーカーがオススメです!!さらに、オリジナルプリントをすれば愛着のある一枚になること間違いなし!!
是非オリジナルプリントパーカーを作ってみて下さいねー^ ^!
以上!上田でした〜(*^^*)
重ね着考察
もう肌寒い季節ですね・・などという常套句は置いておきまして、
さぁ服の話をしましょう!!
パーカーを既にバッチリ着始めている私が言うのもなんですが、この時期には重ね着が何かと便利ですよね。
暑くなってもすぐさま脱げる系男子。
逆Aラインを作って足下ほっそりマジックをしたい系女子。
寒そうな女性にさっと上着を肩からかけてみたい系男子。
上着脱いだらスリムじゃん!狙い系女子。
いろいろと重ね着をする狙いやシチュエーションはありますが、
シャツやパーカー等のアウターでガツンと勝負するのか、あまり見えないインナーにも気を配ってさらりと勝負するのか・・・ いや、使い分けたら勝ちか!
単品でもインナーとしてさらっと着用できるTシャツをおすすめさせていただきます!
アウターに白や黒が多くなる私は、グレーあたりでバランスをとりたいです。
https://www.printsystem.jp/item/tshirt/1090-01.html
それでは秋ファッション、楽しみましょう!
10月突入
おはようございます。
年中で最も忙しい時期が過ぎ、仕事量も落ち着いてきました。
最近断捨離に目覚めたので早く帰れた日に少しずつ物を整理しているのですが
捨てても捨てても要らないものが出てくる、、
買う前に本当に必要かどうか見極められる人になりたいです。
だんだんと涼しくなり、パーカーやウィンドブレーカーの注文が増えてまいりました!
これからの季節大活躍のアイテムですが、この2つは製造過程が異なるため
同じ版を使用することができません。
パーカーはTシャツやポロシャツと同じ版でOKですが、
ウィンドブレーカーは専用の版を作る必要がありますので注文の際はご注意ください◎
▼ 今の時期のおすすめはこちら ▼
Printstarスタンダードプルパーカー184-NSH(裏毛)
ゆあさ
初秋
最近は寒い日もあり。
夏だ夏だと言っていたらいつの間にか肌寒い日もちらほら出てきましたね。
Tシャツ&短パン&スニーカーな日々から徐々に服装も変わっていく時期なのかと思うと若干悲しいですが、服が好きな個人的には、パーカーorトレーナー&短パン&スニーカー、ロンT&ジーンズ&スニーカー、Tシャツ&アウター&ボトムスなど服装に幅が出る時期にもなりつつあると思うので、そろそろタンスの奥に眠ってるお気に入りのあのこたちを起こさなければ!
さて、いまいちお気に入りがない方、見つからない方、周りに圧倒的な差を見せつけたい方・・・お店周りもいいけど、いっそオリジナル作っちゃうのもありじゃないでしょうか??
https://www.printsystem.jp/item/parka/216-mlh.html
↑どんなの作ろうか考えるだけでも楽しくないですか??
誰も持ってない服着て外に出ましょう♪
かみや