オリジナルTシャツプリント

CONTACT_WEEK CONTACT_TIME

特急便対応 大口割引 簡単見積もり
  1. HOME
  2. 我が家の家紋はどんな形?家紋Tシャツを作ろう!

我が家の家紋はどんな形?家紋Tシャツを作ろう!😊

みなさん自分の家の家紋を知っていますか?有名な戦国武将の家紋はわかるけど自分の家紋ってよく考えたらあまり知らないかもという人も多いと思います。 先祖から代々受け継がれてきた家紋を残すのはとても大切なことです。

紋付の着物を着る機会はあまりないと思いますが家紋入りのTシャツならどうでしょう?

親戚での集まりや地域でのお祭りのとき、家族みんなで自分の家の家紋Tシャツを着ていると家族の絆もきっと深まると思います。

もちろん、自分の家紋Tシャツだけではなく、好きな武将の家紋をプリントしてみるのも楽しそうですね。城跡めぐりや聖地巡礼も捗ること間違いなしです。家紋Tシャツのお陰で共通の趣味の友達ができることもあるかもしれません。

日本に昔から根付いている素敵な家紋文化を現代風に楽しんでみてはどうでしょうか? 今回はオリジナル家紋Tシャツについて掘り下げてみましょう。

そもそも家紋って?

家紋(かもん)とは、日本固有の文化のひとつであり、家々によって定められている紋章です。簡単にいうと、家ごとのロゴマークのようなものです。もともとは天皇や皇族が着物につけた柄から生まれ、その柄を決まった紋様にし、自分の牛車につけたものが家紋の始まりといわれています。武家が家紋を持ち始めたのは、源氏と平氏の対立あたりからで、戦場で敵味方を識別するため、また活躍を誇示するために使われたようです。この頃から家紋の図柄も増えていきました。江戸時代に入ると戦がほとんど無くなったため、家紋は家柄や身分を示すものへと移り変わります。(水戸黄門の印籠に刻まれている紋所(もんどころ)とかがわかりやすいですね。)だんだんと装飾的な意味合いが強くっていき、今のような形式に落ち着きました。現在は確認されているだけで1万以上の家紋があると言われています。

自分の家の家紋ってどこにあるの?綺麗にプリントできる入稿方法は?

マイ家紋Tシャツを作るにはまずは家紋探しからです。昔から大切にされている場所に残っていることが多いので、仏壇やお墓、家の屋根瓦に入っていることが多いです。写真が撮りづらい場合は、柄の特徴を覚えてネットで検索すればほとんどの家紋は探せます。写真が粗い場合、プリント会社によってはデータ加工料金が発生することもあるようなので、見積りの際にしっかり確認しておきましょう。

どの家紋には名前がついていますので、家紋の名前がわかれば簡単にTシャツプリント会社へ家紋を伝えることができます。例えば今話題の明智光秀の家紋は【桔梗】です。桔梗の家紋をプリントしたいと伝えるとスムーズですね。同じ桔梗でも「組合角」の中に「桔梗」の紋が入っている場合は、坂本龍馬で有名な【組合角に桔梗】の家紋になります。二つの紋を組み合わせている場合も多いので、データ入稿の際は正確に伝えましょう。家紋Tシャツが届いてから、自分の家紋と微妙に違った!なんてことがあると大変です。また、プリント会社によってはデザイン集に家紋のデザイン一覧があるところもあります。そちらの方が指定もしやすいという方はプリント会社を選ぶ際に確認してみましょう。

おすすめの色は?かっこいい家紋Tシャツを作るには

家紋Tシャツにおすすめのカラーはなんといってもブラックです。白やゴールドでのプリントが家紋のかっこよさをより引き立てます。プリントサイズは大きすぎるよりもワンポイントのようなさりげないプリントの方がシンプルで普段使いに向いていますね。細かい線が多い家紋の場合は小さいプリントでは柄が潰れてしまうこともあるようなので、プリントの大きさは注文前にプリント会社によく確認しましょう。お祭りやイベントの時は胸中央に大きく目立つプリントがおすすめです。背面には〇〇家と名字をいれるのもイベント向けです。地域の運動会等におすすめ! あまり目立たせたくないという人にはブラックTシャツにブラックのプリントも隠れた人気があります。光に当たったり明るい場所にいくと少し反射して見える家紋がとってもおしゃれです!【かたばみ】のようなベタ塗りが多いプリントだと特に映えます。ちょっと他とは変わったTシャツが作りたい人に是非おすすめしたい組み合わせです。

自分だけのマイ家紋Tシャツを作ろう!

外国人観光客へのお土産や還暦のプレゼントにも。家紋だったら大人から子供までみんなで楽しめます。自分の家のルーツを辿るいい機会にもなること間違いなし! 日本だけの素敵な家紋文化をもっと身近に感じるために、オリジナル家紋Tシャツやパーカーを作ってみてはいかがでしょうか?

インフォメーション

  • [メール]直接メールでお問い合わせ頂けます。
  • [お見積もり依頼]まだ内容がお決まりでない方も概算だけでもお答えします。

※メール送信後24時間以内(土日祝日を除く)に返信がない場合、通信トラブルの可能性がございます。
その際はお手数ですが一度ご連絡ください。